稽古納めと納会を実施しました!

12月18日に大町剣道倶楽部の2016年稽古納めと納会を行いました。

多くの小中学生会員と一般会員が集まり、今年で一番大きな声の気合入った稽古ができました。今年も滋賀から西本先生が来てくださり、とても熱のこもった指導を小学生にして頂き、子供たちも目をキラキラ輝かせながら指導を受けていました。

稽古後にはランチルームで納会を実施し、今年は保護者の方に朝早くから準備頂いたカレーライスや唐揚げを美味しく頂きました。その後、クイズ大会で豪華?景品を目指して、これも大きな声で熱く盛り上がりました!(稽古以上に?笑)

今年の大町通常稽古はこれで終わりですが、小中学生には冬休みの宿題として、毎日素振りを100本以上するように言いましたので、ぜひ実行してください!(上手になりたい、強くなりたい、勝ちたいなら必須です!)

*12月24日、25日は大人のみの自由稽古となります。(出稽古は歓迎します)

来年1月5日の大町初稽古までに、素振りだけでなく、ジョギングやトレーニングなど毎日少しでも体を動かして、風邪を引いたりしないよう元気に過ごしてください。

img_3138_r img_3147_r img_3143_r img_3145_r img_3144_r img_3136_r img_3150_r img_3153_r img_3148_r



メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です